ステラおばさんのクッキー詰め放題のコツはあるのか、何枚で元が取れるのかを解説します!
ステラおばさんのクッキーをお得に買いたいあなた、こんなお悩みありませんか?
確かにせっかく詰め放題をしたのに元が取れなかったり、割れてしまっては困りますよね。
そこでステラおばさんのクッキー詰め放題のコツや元が取れる枚数について調べてみました。
・クッキーの形に合わせた土台作りが大切
・約23枚詰めたら元が取れる!
・整理券は必要で、開店時間に配られる
ステラおばさんのクッキー詰め放題のコツついて詳しく解説していきます。
目次
ステラおばさんのクッキー詰め放題のコツは?
ステラおばさんのクッキー詰め放題のコツはクッキーの形に合わせた土台作りです。
以下のポイントでやってみてください。
1.袋の下の方は安定するようにぎっしりと入れる
2.クッキーはたてて詰む
3.袋をパンパンにしてしまうとジッパーが閉まりにくいため真ん中の方は少しゆとりをもたす
4.隙間に小さいクッキーを差し込む
5.最後に大きめのクッキーでフタをする
<袋の下の方は安定するようにぎっしりと入れる>
まずは小さめのクッキーや薄いクッキーを底にしき詰めます。
大きくて厚いクッキーを先に取ると、隙間ができて無駄な空間が生まれるので注意してくださいね。
大きいクッキーは後で入れるといいですよ。
<クッキーはたてて詰む>
クッキーは横に寝かせて入れるよりも、立てるか斜めに重ねる方がたくさん入ります。
特に四角いクッキーは本のように立てて並べると、隙間なく詰められますよ。
<隙間に小さいクッキーを差し込む>
一番上に大きなクッキーをのせる前に、 隙間に小さめのクッキーを詰めるのもポイントです。
砕けやすいものは避けて、少し硬めのものを選ぶと崩れにくいですよ。
<最後に大きめのクッキーでフタをする>
全体が崩れないように、ジッパーが閉まるギリギリの高さまでクッキーを積み上げます。
一番上に大きめのクッキーをのせて、全体を軽く押さえつけながらジッパーを閉じるのがポイントです。
この詰め方を行うことでよりたくさんのクッキーを入れることができて、割れにくくなりますよ♪
詰め放題におすすめなクッキーの種類を紹介します。
• チョコチップ系(意外と薄めで立てやすいです)
• 四角いクッキー(積みやすいです)
• ザクザク系の厚みのあるクッキー(最後に上にのせる用です)
ステラおばさんのクッキーは丸だけではなくて、四角や小さいものなどもあるので、コツを掴んだらたくさん詰められそうですよね!
詰め放題用の袋が可愛くてびっくりしました!
ステラおばさんのクッキー詰め放題の最高記録は何枚なのか⁉︎
公式HPでは明記されていませんでしたがsnsなどで調べてみると60枚詰めれたという投稿もありますよ!
なので最高記録はだいたい60枚くらいなのではないでしょうか?
また、重量にして約900gを詰めたという記録もあります。
60枚、900gもステラおばさんのクッキーを食べられるなんて、夢見たいですよね♪
そこで、クッキー詰め放題どんなルールがあるの⁉︎の疑問にお答えします。
①クッキーをとるときはトングを使用する
②一度掴んだクッキーを戻してはいけない
③クッキーの詰め直しはダメ
④袋のジッパーが閉まればOK
コツを掴んでいけば50枚程度は詰められそうですよね!
詰め放題用の袋が大きいことも魅力的です。
ステラおばさんのイベント情報をご紹介‼︎
まず、ステラおばさんのクッキー詰め放題は毎月19日に開催されています!
このイベントでは約4500円相当のクッキーが詰められるみたいです。
また、最高60枚、900g程度詰めることができるみたいです。
普通に詰めていっても、30枚程度は詰めることができたというSNSの投稿も見られます♪
詰め放題イベントのお値段が2111円なので本当にお得ですよね。
また、他のイベントは、60分間のクッキーバイキング(1ドリンク付き)も実施しています。
こちらは大人1,298円(税込)、小学生以下649円(税込)で約15種類以上のクッキーが食べ放題なんです‼︎
クッキーバイキングは、焼きたてのクッキーを心ゆくまで楽しめる魅力的なサービスです。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
また、10枚660円でクッキーを購入できるサービスもあり、沢山のイベントを実施しているみたいです
ステラおばさんクッキー詰め放題は何枚で元取れる?
約23枚詰めたら元が取れます!
お得を感じたいからこそ何枚詰めたら元がとれるのか?を徹底的に知りたいですよね♪
解説していきます。
詰め放題は楽しそうだけど、やるからには元をとっていきたいですよね。
まず、ステラおばさんクッキー詰め放題は毎月19日に店舗限定で行われていて、なんと値段は税込2111円です‼︎
現在ステラおばさんのクッキーは100g556円で販売されています。100gは6枚程度なので
556÷6=92.6円、1枚あたり93円となります‼︎
2111円÷93で22.6枚
約23枚以上を詰めたら元が取れます!
ステラおばさんクッキー詰め放題は平均30〜40枚程度は詰められるみたいなので、普通に食べたいクッキーを入れていけば元は取れそうですね♪
ふステラおばさんのクッキーの種類も沢山あるので全種類食べたい!って思ってしまいますよね。
私も好きなお菓子の1つ。そんなクッキーを思う存分詰められて、基本的に元がとれるって本当に素敵ですよね♪
いつもは厳選して本当に食べたいクッキーのみを買っていたかもしれないですが、詰め放題なら色々な味にチャレンジできるのも魅力の一つですね。
ステラおばさんの定番人気商品を紹介!
定番の人気商品はチョコレートチップや紅茶などがありますよ!
調べた結果をもとにランキングをご紹介します♪
1位 【チョコレートチップ】
バターの風味がしっかり感じられるサクサク食感のクッキーに、ほどよい甘さのチョコチップがたっぷり入っているのが特徴です。
チョコ好きには欠かせない一品!
焼き菓子ならではの香ばしさと、チョコレートの甘みのバランスがよく、ほどよい甘さで飽きずに食べられる味わいです。ミルクやコーヒーとの相性も抜群ですよ♪
2位 【紅茶】
アールグレイの茶葉が練り込まれていて、華やかな紅茶の香りが広がる上品な味わいが特徴です。
サクサクとした軽い食感で、甘さ控えめなので、紅茶やコーヒーと一緒に楽しむのにぴったりです。
紅茶の風味がしっかり感じられるので、紅茶好きにはたまらないクッキーです♪
3位 【オールドファッションシュガー】
シンプルながらもバターの風味がしっかり感じられる、優しい甘さのクッキーです。
表面にまぶされたシュガーがほんのりカリッとしていて、噛むとホロッと崩れるような軽い食感が特徴です。
素朴で懐かしい味わいなので、どんな飲み物にも合いやすく、飽きずに食べられるクッキーです♪
私もやっぱりチョコレートチップが1番好きです!
ですが、季節限定で出るフレーバーも美味しくて悩んでしまいます。
ステラおばさんのクッキー詰め放題の整理券が必要!
公式HPに詳しく記載されていますが、整理券は必要です!
そこで整理券をもらうための注意点をご紹介します。
1.お一人様、一回限りのご利用です。
2.詰め放題の整理券は開店時間より配布します。1部店舗は開店時間より早く配布します。
• 具体的な配布時間は店舗によって異なります。
• 例:なんばウォーク店では、午前9時30分から店舗前で整理券を配布しています。
• 例:あべのキューズモール店では、午前9時45分から指定場所で整理券を配布しています。
3.詰め放題の整理券は配布終了と共に受付終了となります。
注意事項を確認してくださいね♪
詰め放題イベントに参加するためには、早めの来店や事前の店舗確認が重要ですよ。
特に人気のある店舗では、整理券が早々に配布終了となることがありますので、ご注意ください!
また、実施していない店舗もあります。公式HPにて詳しく書いてありますので、そちらもしっかりと確認してした方が良さそうです。
最後にステラおばさんのクッキーの歴史を紹介!
ステラおばさんは実在していた人なんです!
〈創業とブランドの誕生〉
ステラおばさんのクッキーは、アメリカ・ペンシルベニア州出身のステラ・オルセンさんのレシピを元にしたクッキーブランドです。日本では、1977年に株式会社アントステラが設立され、クッキーの販売を開始しました。
〈ブランドの由来〉
ペンシルバニア・ダッチカントリーで幼稚園の先生をしていたステラおばさんは子供たちのためにたくさんのクッキーとケーキを焼く方で、お菓子コンクールでも優勝したことあるみたいです。
ステラおばさんのクッキーを日本にも広めたいとジョセフ・リー・ダンクルが立ち上がって広めてくれました。
〈日本での展開〉
・1982年:東京・自由が丘に1号店をオープン。
・1987年:クッキーの量り売りを開始。
・1990年代:全国のデパートやショッピングモールに店舗を拡大。
・2000年代以降:クッキー詰め放題イベントを開始し、人気を集める。
現在、ステラおばさんのクッキーは日本全国の店舗やオンラインショップで購入でき、焼きたてのホームメイド風クッキーが楽しめるブランドとして親しまれています。
クッキー好きにはたまらないとてもお得で美味しいステラおばさんのクッキー詰め放題!皆さんもぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
まとめ
・詰め放題の最高枚数は公式発表されていないですが60枚程度!
・23枚以上詰めれたら元がとれる
・整理券は必要!
今回ステラおばさんのクッキー詰め放題について解説させていただきました。
元が取りやすい詰め放題であることが分かりましたね。
皆さんがお得に詰め放題できることを願っています♪
・詰め放題のコツはあるの?
・何枚詰めたら元は取れるの?
・整理券は必要なの?