ブルーライトカットはサングラスで代用出来ない!UVも防いでくれるアイウェア3選紹介‼

この記事ではブルーライトカットはUVカットのサングラスで代用できるのかなどを紹介します。

サングラスでブルーライトがカットできるのか知りたくありませんか?

・UVサングラスで代用ができるの?

・UVもブルーライトもカットできるサングラスはあるの?

・メリットデメリットを知りたい!

サングラスとPC眼鏡を2つも持ち歩くのは面倒くさいですよね。

そこで、ブルーライトや紫外線などについて調べてみました。

この記事でわかること

・UVカットだけのサングラスでは代用できないです。

・両方の機能を備えた眼鏡があるjinsやzoffがおすすめ。

・体内サイクルに欠かせない存在の反面、睡眠障害を引き起こす可能性あり。

そもそもブルーライトと紫外線の違いなどにつて詳しくご紹介していきます。

長時間のスマホで目の負担が気になるあなたにおすすめな商品があります!

ブルーライトも紫外線も99.9%カットしてくれて軽量のフレームなので付けているの忘れるくらいお洒落な眼鏡です!

気軽にネットで購入出来てお値段もお手頃なので目のためにもぜひ試してみてくださいね。

ブルーライトカットはサングラスで代用できない‼

ブルーライトカットはUV機能付きのサングラスでは代用が出来ないです。

私は時間が出来るとついつい長時間スマホを見てしまい、目が疲れてなかなか寝付けない経験があります。

その理由にブルーライトが原因になっている場合があります。

夜遅くまでブルーライトを浴びると体内時計が狂い、睡眠障害を引き起こす可能性があります。

なのでなるべく目のためにも夜はブルーライトをカットしたいですよね。

長時間パソコンなどを触るお仕事をされている方には、ブルーライトをカットしてくれる眼鏡を持っている人も多いかと思います。

眼鏡をかけることによって目を守る役割をしてくれるので、欠かせない存在ですよね!

私はPC眼鏡を日中にかけたりして伊達眼鏡として楽しんだり、目のためにもなるべくかけています。

また、紫外線も目のためにはなるべく避けたいと考える方は多いかと思います。

紫外線カットといえば、サングラスを思いつくと思います。

私もサングラスはファッションの一部としてはもちろん、車の運転の時に大活躍しています。

今はお洒落で可愛いサングラスや、PC眼鏡が多いですよね♪

私も両方持っていますが、サングラスもPC眼鏡も両方持ち歩くのは面倒なのでいつも片方だけを日によって使い分けています。

そこで、ブルーライトをUV機能付きサングラスでは代用できないのか調べてみました。

そもそも紫外線とブルーライトのちがいは何?

ブルーライトと紫外線は光の波長が違います。

ブルーライトの波長は380~500nmなのに対し紫外線は400nm以下です。

波長が短いほど光のエネルギーが強く、長いほど肌の深くまで入り込む光になります。

UV機能付きのサングラスは紫外線の400nm以下の光をカットするため、ブルーライトの500nmまでの光を防ぐことができないため代用が出来ないです。

紫外線とブルーライトは全く別のものと考えてもらうと分かりやすいかと思います。

私はイメージですが、色が付いているしサングラスで代用出来るのかと思っていたので驚きでした。

では、両方防いでくれる眼鏡やサングラスが便利と思い調べてみました。

その結果、UVとブルーライトどちらもカットできるサングラス、眼鏡がありました!

なので後ほどご紹介していきますので楽しみにしててください♪

次に、逆のパターンならどうなのか詳しくご紹介していきます。

ブルーライトカットのメガネはサングラスとして代用できる‼

先ほどとは反対でブルーライトカットのメガネは紫外線を防げるので代用が出来ます。

上記で説明したように波長がブルーライトは380~500nmなので紫外線の光(400nm以下)を防ぐことが出来ます。

最近ではブルーライトカットとUVカットの両方が付いている眼鏡やサングラスが売られています。

ただブルーライトや紫外線カット率などはそれぞれメーカーによって違いがあります

自分の目的や希望のカット率などをよく相談してから購入するようにしてくださいね。

ブルーライトカット機能付きサングラスのおすすめ3選

選ぶポイントをふまえ、紫外線もブルーライトも両方カットのサングラスを紹介していきます。

今回紹介するのは前述したブルーライトもUVカット機能も付いた商品を紹介していきます!

日常使いしやすいクリアレンズの眼鏡やお洒落に使えるサングラスなど幅広くあります!

サングラスも最近はいろんな色の展開がありとてもかわいいですよね。

また、色つきが抵抗がある方はクリアサングラスもあるので安心してくださいね。

まずは、選ぶ際のポイントをご紹介します。

サングラスを選ぶ際のポイント

可視光線透過率かしこうせんとうかりつをチェックする

〇紫外線透過率をチェックする

〇カラーでの違いを把握しておく

可視光線透過率かしこうせんとうかりつとはどれくらいを通すのかという数値です。

数値が低いほど光を通さない、反対に数値が高いほど光を通すというイメージです。

濃度が濃く暗い色可視光線透過率が低いので光を通さない
濃度が薄く明るい色可視光線透過率が高く光を通す

〇紫外線透過率をチェックする

紫外線透過率とはどれだけサングラスを通して紫外線を通過するのか表した数値です。

紫外線透過率が低いほど紫外線の影響を抑えられてUVカット効果が高くなります。

可視光線透過率と紫外線透過率の違いはなに?

可視光線透過率は「をどのくら通すか」紫外線透過率は「紫外線をどのくらい通すか」という違いがあります。

サングラスには光をさえぎることや、紫外線をさえぎることも両方が重要になってくるのでしっかりとチェックしてみてくださいね。

〇カラーでの違いを把握しておく

色によってもサングラスの効果や用途が変ってきます

効果用途
ブラウン系ブルー系の色を抑えてくれるのでコントラストを高めてくれる。
反射光のぎらつきを抑制してくれる。
ゴルフ
アウトドア
グレー系無彩色なので見え方も自然で視界の影響が少ない。ドライブ
日差しの強い日
グリーン系ブルーやレッド系の光を抑えて視界の色合いも自然。
目が疲れにくい。
長時間かける日
アウトドア
ブルー系イエロー系の光を抑えてくれて強い光やまぶしさを抑えてくれる。
目が疲れにくい。
サイクリング
長時間のドライブ
イエロー系薄暗い場所で物がクリアに見える。インドアスポーツ
夜間や夕暮れ時
ピンク系
イエロー系同様、薄暗い場所での使用がおすすめ。
注意点は赤みが強いと目が疲れやすい
おしゃれアイテム
曇りや雨の日

サングラスを選ぶ際、私は可愛さで単純に選んでいましたがこれからは色や紫外線透過率などをしっかりとみて買おうと思いました!

以上3つ紹介したポイントを踏まえて機能的なサングラスを紹介していきます。

おすすめのサングラス3選紹介‼

Zoff NIGHT&DAY

Zoffから出ている着脱式のサングラスは日中はサングラスや眼鏡として、夜は眼鏡に簡単に変えることが出来ます。

サングラスには路面の反射光を抑制する偏光機能搭載レンズが採用されています。

また、Zoffはブルーライトのレンズが追加料金なしで変更が出来るが嬉しいポイントです。

ブルーライトのカット率は33%か50%のどちらかを選べます。

私はサングラスではないですがZoffのブルーライトカットの伊達眼鏡を日中に使うことがあります。

Zoffのメガネやサングラスはどれもお洒落でファッションに合わせて使いやすいです。

私は伊達眼鏡としてはもちろんスマホを触るときなどにもとても重宝しています。

Jins UVダブルカットレンズ、Jins screenレンズ

Jinsでは好きな眼鏡に選べるレンズが豊富に揃っています。

中でも、紫外線を表面からも裏面の反射する紫外線もカットしてくれるUVダブルカットレンズというものがあります。

表面からの紫外線は99%以上カット、裏面の反射する紫外線も95%カットしてくれて目を守ってくれて安心ですね。

また、無色の透明レンズなのでサングラスに抵抗があったり、常に紫外線を気にしている方にはおすすめです。

追加料金がフレームの料金に3300円かかりますが、追加する価値ありです!

また、選べるレンズは組み合わせて作ることができブルーライトカットのJins screenレンズもUVダブルカットレンズと組み合わせが可能です。

ブルーライトカット率は25%、40%、60%と種類から選べます。

追加料金は5500円とお高めです。

レンズを組み合わせて作れるのは便利でとてもいいですよね!

無印良品 400カット ブルーライト対応ボストン型サングラス

こちらの無印良品のサングラスですが紫外線カット率が約99%でき、ブルーライトも対応しています。

値段も1990円とお手頃価格なので試しやすいかと思います。

カラーはグレー、ブラック、モカブラウン、ブラウンとどれも男女問わず使いやすい色です。

レンズは透明なので通年で使いやすいですよ!

どれもそれぞれの良さがあり迷ってしまいますね。

私は、目が悪いので眼鏡は凄く分厚いド近眼な人です(笑)

なので普段はコンタクトなので伊達眼鏡としてもつかいやすい無印良品のサングラスが気になりました!

専門店には視力などを測ってくれたり、似合う商品を探してくれる眼鏡のプロがいます。

どれを選べばいいのか迷う方は、お近くのZoffやJinsなのでお気に入りを探してみてくださいね。

ブルーライトカットにはどんな効果がある?

ブルーライトには体内サイクルを知らせてくれるメリットがあります。

ブルーライトは身体や目に悪影響ばかりではないのです!

太陽光の中にはブルーライトは含まれています。

この太陽光のブルーライトには体内サイクルを保つため、私たちに昼と夜のサイクルを教えてくれる効果があります。

また、子供の心身の発達にも必要なのでむやみに悪者にしなくてもいい存在です。

ただ、良い反面デメリットとしては、夜遅くまでスマホやパソコンを触っているとブルーライトの影響で体内時計をくるわせてしまいます。

そして、その悪影響として睡眠障害を引き起こすリスクがあります。

また、長時間のパソコン作業などは目の疲れや肩こりなども出てくるため、こまめに休憩したりするのが推奨されています。

表にまとめるとこのようになります。

メリットデメリット
・体内のサイクルを保つために重要な存在
・子供の心身の発達に必要
・遅い時間までスマホなどを触ると睡眠障害を引き起こす

私もつい長時間パソコンやスマホを触ってしまうことがあります。

なのでこれからは適度に休息したり時間を決めて触るようにしようと思います!

遅い時間や長時間のスマホなどを控えて正しくブルーライトと付き合っていけるといいですね!

ブルーライトカットは目のために重要!

ブルーライトカットすることによってパソコン画面のまぶしさなどを軽減してくれる効果がある!

ブルーライトのデメリットとして睡眠障害を引き起こすとありましたが、対策として適度な休憩とブルーライトカットのメガネをかける方法もあります。

もちろん適度な休憩は必要ですが、プラスして眼鏡をかけると画面のまぶしさなどが半減され、目が疲れにくくなる効果があります。

しかし、中にはブルーライトの眼鏡をかけても効果を感じない方もいます。

なのでブルーライトカットの眼鏡に頼りすぎず休息や時間を決めてスマホなどを触ることが重要になってきます。

私も過信しすぎずに自分で時間を決めてパソコンを使おう思います!

皆さんもスマホやパソコンなどを使う際は上手に付き合って自分の目の健康を保ってくださいね。

まとめ

  • ブルーライトカットはサングラスで代用できない
  • ブルーライトも紫外線も両方防いでくれるサングラスがおすすめ
  • パソコン画面などのまぶしさを軽減してくれる効果がある

サングラスで代用が出来るのかや紫外線との違いにつてご紹介してきました。

紫外線も両方防いでくれる眼鏡があるのはとても嬉しいですよね。

皆さんもお気に入りを見つけて目の健康を保ってくださいね。

紫外線もブルーライトも両方気になる!というあなたに良い商品がありますよ!

ブルーライトを99.9%防いでくれておまけに紫外線もカットしてくれる優れものです。

色の種類も豊富でネットならポイントもたまってお得ですよ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です